国際釣博2003 幕張メッセ | |
2003/2/8 千葉県幕張メッセにて開催された国際釣博2003 行ってきました | |
朝一番の新幹線に乗る為に4時半起き! かなり眠いッス! 最寄の駅から上田駅へ 6:13発あさま500号に乗り込みました |
![]() |
![]() 会場に着いたのが 開場約30分前の8時半頃 本当はもっと混んでいる 画像を撮りたかったんだけど チャンスを逃しました(笑) |
![]() |
|
![]() |
会場内の様子1 | |
![]() |
会場内の様子2 |
|
|||
ここからは各ブースのリポートです 海内外合わせて117のブースが出展をしていました 全部回れるわけでは無いので、私が回った出展ブースをご紹介します あいうえお順 エバーグリーン、オーナー、カツイチ、がまかつ、ゴーセン、サンライン、ジップベイツ、シマノ、ジャクソン、ジャッカル、JGFA、スミス、DAIWA、ティムコ、デュエル、テンリュウ、東レ、メガバス、ラッキークラフト、ラパラ、モーリスの21ブースを回ってきました 下記リンクをクリックして 御覧下さい |
|||
|
|||
ティムコ ラパラ DAIWA、ジャクソン バリバス、ラッキークラフト、スミス 東レ、メガバス JGFA その他 綺麗なお姉さんのページ |
|||
|
|||
今回の戦利品?!です 携帯電話は別ですよ〜 | 毎度のごとく集めたカタログ 決して これだけでは、ありません(爆) |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
私の全体的な感想ですが、やはり出展ブースの激減が目に付きました 年を追う毎に姿を消していったシーバス関連各社ブース 昨年まで何とか踏ん張っていたアングラーズリパブリック社でさえ今年はブースがありませんでした そしてシーバスロッドは各社共、以前にも増して オリジナリティー をロッドに求めるようになってきたように感じます それから 各社がパックロッドを新製品として展示し、専用ロッド(エギングロッド、ロックフィッシュロッド等の) と細分化している辺りに最近の変化を感じるところでした |
![]() |
My event に戻る |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||